5-ALA(アミノレブリン酸)は、美容・健康分野で最近注目を集めている成分で、細胞のエネルギー源となるアミノ酸で「ミトコンドリアを活性化する」と言われています。
研究者の間では以前から存在が知られていたものの、人工的に合成するのが難しいことから、広く活用はされていませんでした。
しかし大量に合成する方法が開発されたことで、最近では5-ALAを配合した化粧品や美容サプリも発売されるように。
世界的な製薬会社が5-ALAを使った化粧品を開発したり、国立大学でも効果効能が研究されていますが、今回の記事では本当に5-ALAが美容に効果があるのかについて掘り下げます。
5-ALA(アミノレブリン酸)は天然アミノ酸の一種
5-ALAは天然アミノ酸の一種。
あらゆる生き物の細胞内にある「ミトコンドリア」に存在していて、細胞のエネルギー源となります。つまり、体の健康維持に不可欠な成分です。
まずはは5-ALAについて、簡単に紹介します。
国内外の研究機関での研究により、5-ALAには以下のような働きがあることが確認されています。
- 睡眠の質を改善する
- 血糖値の上昇を抑制
- 代謝の改善
健康維持に欠かせない成分であるとわかります。
5-ALAの基礎知識は、以下の記事で詳しく解説していますので、併せて読んでみてください。
5-ALAの減少で起こること
体内での5-ALAの生産量は、加齢やストレスによって減少します。17歳がピークともいわれ、かなり早い段階で減少に転じています。
加齢とともに太りやすくダイエットしにくくなったり、肌が衰えたりする一因には、5-ALA不足があるとされています。
5-ALAはプラチナより高価だった
5-ALAを化学的に合成するのはかなり難しく、以前は同じ重さのプラチナより高価でした。
しかし広島大学とコスモ石油の研究者によってより簡単な方法で5-ALAを作り出す方法を開発し、化粧品などにも利用できるほどになりました。
2020年には株式会社ヘルスビジネスマガジンが主催する「食と健康アワード2020」で多機能素材賞を受賞するなど、かなり注目されています。
医療用5-ALAと化粧品用5-ALAの違い
5-ALAは医療分野でも美容・健康分野でも使われています。
5-ALAそれ自体は不安定な物質なので、結晶化するときには「塩酸塩」または「リン酸塩」というかたちになり、医療分野と美容・健康分野では、利用されている塩が違います。
医療分野で光増感剤として使われる5-ALA塩酸塩
現在医療分野で広く使われているのは「5-ALA塩酸塩」です。
5-ALA塩酸塩は、「光線力学的診断法(photodynamic diagnosis、略称PDD)」や「光線力学的療法(photodynamic therapy、略称PDT)」で、光増感剤として使われています。具体的には、がんの診断や切除手術・レーザー手術などに役立っています。
これらの診断法・治療法は「5-ALAが腫瘍細胞にとりこまれて蓄積したところに特定の光をあてると、赤く光る」という現象を利用。
例えば脳外科手術の場面では、見えにくい悪性腫瘍組織(神経膠腫、グリオーマ)を光らせて見えやすくするのに使われており、手術で確実に腫瘍を取り除くことに寄与しています。
化粧品・健康食品用に使われるのは5-ALAリン酸塩
化粧品や健康食品として使われているのは、「5-ALAリン酸塩」です。
5-ALAリン酸塩は5-ALA塩酸塩に比べて皮膚刺激が少ないのが特徴。食品として認められているため、体内に取り込んでも安全です。
食品用5-ALAが抗ウイルス薬の候補に
食品用に使われてきた5-ALAリン酸塩が、いま抗ウイルス薬の候補として注目され、臨床研究も始まっています。
日本国内(長崎大学とネオファーマジャパン)の研究で「5-ALAには新型コロナウイルスを含むウイルスの感染を抑制する効果がある」と発表されたことがきっかけです。
ただ2020年10月に研究計画が長崎大学で認可されたばかりなので、一般に薬として広まるのはしばらく先になりそうです。
5-ALA配合化粧品の特徴と期待できるスキンケア効果
では5-ALAを配合した化粧品には、どのような特徴があるのでしょうか。
どのような点で、他の成分(コラーゲンやヒアルロン酸など)と違うのか説明します。
5-ALAは分子量が小さい
5-ALAはメジャーな美容成分であるコラーゲンやヒアルロン酸に比べて、分子量が小さいのが特徴。
細胞内のミトコンドリアに存在しているのですから、小さいのは当然と言えるでしょう。
どのくらい小さいのかは、分子量を比べてみると一目瞭然です。数字が小さくなるほどサイズが小さくなります。
- コラーゲン:10万以上
- ヒアルロン酸:100万以上
- 5-ALA:131.1
分子量が小さいので、肌表面から角質層まで浸透してくれます。
天然アミノ酸なので安心
5-ALAは、もともと私たちの体内でもつくられている天然のアミノ酸。
化粧品用の5-ALAは工場でつくられているのですが、その方法はとてもナチュラルなもの。
実は化粧品用の5-ALAは、日本人に馴染み深い「発酵」によってつくられています。日本酒や味噌と同じです。
田畑などにいる「光合成細菌」という微生物を用いて発酵させているので、安心して利用できるのではないでしょうか。
5-ALA配合化粧品に期待できるスキンケア効果
化粧品に使われる5-ALAは、保湿成分として認められています。
保湿効果があるということは「乾燥による小ジワやくすみ」のケアに使えます。
またお肌(角質)の水分量増加やエイジングケアにも期待大。
さらに人間の皮膚から採取した細胞に5-ALAを加えると、細胞の中にあってエネルギーをつくりだすミトコンドリアが活性化することも研究でわかっています。
5-ALA配合サプリメントの特徴と期待できる効果
5-ALAを配合しているサプリも多数販売されています。その特徴を紹介します。
副作用がなくて安心
化粧品のところで紹介した「天然アミノ酸なので安心」とも共通しますが、5-ALAは過剰摂取した場合をのぞいて、副作用がほぼありません。
厚生労働省からも「食品」として認められている成分です。
健康寄りのサプリが多い
5-ALAサプリは、「深い眠りをサポート」「血糖値サポート」「運動効率をあげる」など、美容系よりも健康系のものが多い印象です。
食後血糖値の低下や睡眠スコアの改善、トレーニング強度のアップについては、数字でも証明されているため、効果が期待できます。
健康サプリでも美容に効果あり
健康系のサプリでも、副次的に美容効果も期待できます。
例えば…
- 運動効率をあげることでトレーニング強度があがる
- ダイエットや健康的で美しい身体づくりにつながる
- 睡眠の質があがることで、肌の調子がよくなる
といった効果などです。
上記の例のように、健康サポートサプリであっても、美容効果も期待できます。もちろんサプリに頼るのはダメで、適度な運動や食事と組み合わせることが前提。
また「5-ALAに新型コロナウイルスの感染抑制効果があると確認した」と発表されたことから、コロナ対策としてサプリを利用する人も増えるかもしれません。
美容系サプリは他の成分と組み合わされている
5-ALAを配合した美容系サプリでは、5-ALAだけではなくコエンザイムQ10やビタミンなど、他の成分と組み合わせて美容サポート効果、エイジングケア効果を目指すものが多いです。
そのため美容効果が5-ALAによるものなのか、その他の成分によるものなのかははっきりわかりません。
5-ALAを配合した主な化粧品・美容サプリ
5-ALAを配合した化粧品や美容サプリはいくつか発売されています。
5-ALAを全面に押し出している化粧品としては、アラヴィータ、アラプラス、ララソロモンなどが有名です。
主な商品のラインナップ、価格、口コミを紹介します。
アラヴィータ
アラヴィータはネオファーマジャパンが手掛けた化粧品。
馴染みがないかもしれませんが、ネオファーマはUAE(アラブ首長国連邦)拠点の国際的な製薬企業グループです。
アラヴィータの製造は日本国内でおこなわれており、安全性や肌への優しさはもちろん、動物実験を行わないなどサステナブル・SDGsにも配慮されているのが特徴。
商品ラインナップと価格(全て税込み、2021年5月28日現在)は以下のとおりです。
【クレンジング】クレンジングジェル150g | 4,950円 |
---|---|
【洗顔料】クレイウォッシュ120g | 4,180円 |
【美容液】ブースターデュオ50ml | 11,000円 |
【化粧水】ヴァイタルローション150ml | 6,380円 |
【クリーム】ヴァイタルクリーム30g | 13,200円 |
定期購入だと15%OFFで購入できます(2021年5月28日現在)。容量からして、どれも2ヶ月くらい使えるはずです。
また上記のスキンケア商品5品フルラインがセットになったトライアルキット(10日分)も1,529円(税込み、2021年5月28日現在)で用意されています。
アラヴィータは、洗顔のあとにブースター美容液を使うスタイルのスキンケアで、とくにブースタ美容液の評価が高いのが特徴。
アラヴィータやブースター美容液については以下のような口コミが見つかりました。乾燥小ジワに悩む40代以上の女性からの口コミが目立っていました。
・やわらかくハリのある肌になった
・乾燥小ジワが目立たなくなった
・手がヌルヌルする
アラプラススキンケア
アラプラススキンケアはSBIアラプロモが開発した化粧品。
金融サービスで知られるSBIグループですが、SBIアラプロモのほかSBIファーマという製薬会社も傘下にしており、SBIファーマとSBIアラプロモが5-ALAの研究・商品開発を行っています。
商品ラインナップと価格(全て税込み、2021年5月28日現在)は以下のとおりです。
【クレンジング】ディープクレンジングジェル120g | 3,000円 |
---|---|
【洗顔料】ピュアクレイウォッシュ120g | 2,900円 |
【化粧水】エッセンシャルローション150ml | 6,000円 |
【美容液】コンセントレートセラム30ml | 11,000円 |
【クリーム】モイスチャライジングクリーム30g | 9,000円 |
【ボディクリーム】ボディクリームアラピ70g | 6,110円 |
どれも約2ヶ月分で、アラヴィータよりお値段はおさえめです。単品の定期コースなら全品20%OFF、2~5品のセットで定期購入すると35%OFFになります(2021年5月28日現在)。
アラプラスについては、以下のような口コミが寄せられています。保湿力を評価する口コミが目立ちました。
・乾燥肌でも保湿された
・クリームは少量でものびるが、ちょっと高い
・オイリー肌の人にはリッチすぎるかも
・2ヶ月分となっているが、もたなかった
美チョコラエンリッチ
「美チョコラBB」はロングセラー商品「チョコラBB」でおなじみの製薬会社エーザイが展開するエイジングケアサプリです。
美チョコラシリーズの中の「美チョコラエンリッチ」にのみ5-ALAが含まれています。
価格は2021年5月28日現在のものです。
美チョコラエンリッチ(120粒) | 5,657円 |
---|
1日4粒が目安で、120粒が1ヶ月分です。1ヶ月で5,657円ですが、定期コースを利用すると10~20%OFFで購入できます(2021年5月28日現在)。
「化粧品で肌に塗るよりも、内側からケアしたい」と考える人におすすめです。
口コミには以下のようなものがありました。
・1週間くらいで、メイクするときに変化がわかって感動
・美チョコラから乗り換えたら「肌の状態がいい」と言われた
・顔の変化は少ないが、爪が割れなくなった
BE&NI
「BE&NI」は2021年5月に誕生した美容サロン専売の新ブランド。5-ALA配合のサプリは錠剤が多かったのですが、「BE&NI HoneyGINGER」はゼリー状です。
1本に30mlの5-ALA(黒酢20kg分に相当)が含まれています。
2021年5月28日現在の価格は以下のとおりです。
BE&NI HoneyGINGER(10g×30本) | 8,250円 |
---|
BE&NI HoneyGINGERは一部エリアのモッズヘアーなど、特定のサロンでしか扱っていません(2021年5月28日現在)。ただ送料を負担すればサロンから送ってもらえます。
発売されて間もないので、口コミは見つかりませんでした。
まとめ:5-ALA配合化粧品の美容効果は期待大
5-ALAは人気美容家やVoCEなどの有名美容雑誌も「注目成分」として取り上げている、話題の成分です。
長年かけて大学などの研究機関で研究されてきた成分で、研究実績や効果についてのエビデンスが豊富なのが特徴。
化粧品中の保湿成分としてきちんと認められているほか、細胞に5-ALAを加えるとミトコンドリアが活性化することも研究でわかっています。
有名な5-ALA配合化粧品を手掛けているのは、ネオファーマジャパンなどの製薬会社です。また個人差はあるものの口コミも「効果を感じた」などと評価しているものが多かったので、信頼性もあるといえそうです。